出来事

プレスリリースとメディア報道

三宅英雄准教授・柴田敏行准教授・田中礼士准教授のマリンポリフェノールの研究成果に関するプレスリリースが行われました。各メディアにて報道されています。第40回定例記者懇談会⇒ ⇒  学部関連サイト⇒ (大学外のホームページ)食品化学新聞・話題...
出来事

特許権を取得と著書の追加

特許権の取得発明の名称「アルギン酸リアーゼ及び当該酵素を用いる不飽和ウロン酸単糖の製造方法」特許第6954644号 発明者:柴田敏行, 三宅英雄, 村瀬祥光, 田中礼士, モリテツシ, 竹山春子, 高橋真美. 特許権者 :国立大学法人三重大...
構造解析

ラボマニュアルを更新(PyMOL for M1 Mac)

オープンソース版PyMOLのインストール(macOS)を追加しました。
出来事

Soniaさんが研究室のメンバーに加わりました

東ティモールからの留学生であるSoniaさんが研究室のメンバーに加わりました。コロナウィルスの影響で1年間延期となりましたが日本に来ることができました。異なる環境で大変かと思いますが頑張って下さい。
出来事

3年生が配属されました

3年生が4名配属されました。コロナ禍ですが頑張って下さい。B3 青山 岳史 / Takeshi AoyamaB3 安達 大飛 / Hirotaka AdachiB3 岡田 航輝 / Kouki OkadaB3 奥村 英里 / Eri Oku...
出来事

田中優月さんが日本農芸化学会中部支部企業奨励賞を受賞しました!

田中優月さんが日本農芸化学会中部支部企業奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。第190回日本農芸化学会中部支部例会 2021年9月18日 オンライン開催タイトル「固定化酵素技術を用いた希少糖DEH生産システムの開発」田中 優月¹, 赤...
出来事

HPを更新しました

一部業績などHPを更新しました。<国内学会>微生物熱測定によるフロロタンニン類の微生物増殖抑制効果の評価 千原菜緒,柴田敏行,田中礼士,三宅英雄 日本農芸化学会2022年度大会,オンライン開催,2022年3月17日Clostridium c...
出来事

対面授業の開始!

本日から対面授業が始まりました!三重大学生物資源学部では昨年の10月から例外的申請で一部の実験実習で対面授業を行ってきましたが、今年度の前期から登校する人数を制限しながら多くの授業で対面授業が始まりました。ようやく通常の大学生活へ向けた一歩...
出来事

入学おめでとう!

本日は入学式。柴田さん、田中さん、大学院入学おめでとうございます。コロナ禍で大変な時期ではありますが、実り多い学生生活を送って下さい。
出来事

聖火リレー

新4年生!学生に誘われ、近くで行われた聖火リレーを見に行きました。吉田沙保里さん、テレビのイメージでは大きな方かと思いきや小柄な方ですね。左は、三重県知事の鈴木英敬さん、右は津市長の前葉泰幸さん。東京オリンピックの成功とコロナの収束を願うば...